2012年01月29日
1/29
至る所にあの化け物が出るようで、見つかったら逃げるようになりました。
これも危機管理の一環ってことで。
さてアンブレラの傭兵と合流して列車で脱出しようということだが部品が足りない。
列車が故障しているらしい。
このゾンビだらけの街で一人で探せと?正気ですか!?と叫ぶ。
ケーブルとヒューズはすぐ見つかるもののオイルが見つからない;;
火で塞がれている道を消火して行くなんて誰がすぐ気づくだろうか!!
まあ爆発したり落っこちたりしてどうにかオイルも確保。
そうそう道中地面が崩れ、ミミズの巨大なやつ(気持ち悪い)のと遭遇。
これも危機管理の一環ってことで。
さてアンブレラの傭兵と合流して列車で脱出しようということだが部品が足りない。
列車が故障しているらしい。
このゾンビだらけの街で一人で探せと?正気ですか!?と叫ぶ。
ケーブルとヒューズはすぐ見つかるもののオイルが見つからない;;
火で塞がれている道を消火して行くなんて誰がすぐ気づくだろうか!!
まあ爆発したり落っこちたりしてどうにかオイルも確保。
そうそう道中地面が崩れ、ミミズの巨大なやつ(気持ち悪い)のと遭遇。
2012年01月29日
1/29
さて今更ながら朝生。
いやあ橋下楽しいな。
観てて面白かった。
アンチ橋下がなかなか攻めきれなず、特にどこぞの大学教授は何が言いたいのかよくわからなかった。
しかし、言った言わないとかの揚げ足取り的なのは必ずあるな。
そういう事でしか相手を凹ます事が出来ないのかねぇ。
心情的な話とかではなく、もっと合理的にこの点がダメとか対案はこうだとか無いものかな。
批判だけで説得力に乏しかった。
まだ橋下の対抗馬が出てこないな。
いやあ橋下楽しいな。
観てて面白かった。
アンチ橋下がなかなか攻めきれなず、特にどこぞの大学教授は何が言いたいのかよくわからなかった。
しかし、言った言わないとかの揚げ足取り的なのは必ずあるな。
そういう事でしか相手を凹ます事が出来ないのかねぇ。
心情的な話とかではなく、もっと合理的にこの点がダメとか対案はこうだとか無いものかな。
批判だけで説得力に乏しかった。
まだ橋下の対抗馬が出てこないな。
2012年01月28日
1/27
さてバイオハザードの話でも。
警察で遭遇した化け物とは退治せず逃走する。
警察署の中へ逃げ込む。
ショットガンで吹き飛ばす。う〜ん快感。
しかし、謎なのはなぜアイテムボックスがつながっているのかだが。
気にしてたらゲームにならないな。
そうこうして2階から1階に戻るとまたあの化け物が!!!
ひえ〜〜〜〜〜〜
つづく
警察で遭遇した化け物とは退治せず逃走する。
警察署の中へ逃げ込む。
ショットガンで吹き飛ばす。う〜ん快感。
しかし、謎なのはなぜアイテムボックスがつながっているのかだが。
気にしてたらゲームにならないな。
そうこうして2階から1階に戻るとまたあの化け物が!!!
ひえ〜〜〜〜〜〜
つづく
2012年01月26日
1/26
ということでさっきまでバイオハザード3をやってみた。
イージーモードで開始!
英語は聞き取れないので字幕を読む。
主人公は女。ショットガンを持ってる。
バンバン撃ってゾンビを蹴散らし進んでいく。
吹っ飛ぶ感じステキ。ちょっと犬にビビる。
警察署につくとなんかでかい化け物と遭遇。
瞬殺される(-_-メ)
やめる。またあとで。
閑話休題〜〜〜
ルイボスティーにはまりつつある。
まあ、アンチエイジングってとこで。
なんかフラボノイドがたっぷりで抗酸化作用があるそうで。
まあ、便通が良くなるようなならないような話がルイボステーの効能・効果嘘かほんとか。
高校時代に杜仲茶にはまって以来のお茶ブーム、ルイボスティーウェーブ到来の予感。
イージーモードで開始!
英語は聞き取れないので字幕を読む。
主人公は女。ショットガンを持ってる。
バンバン撃ってゾンビを蹴散らし進んでいく。
吹っ飛ぶ感じステキ。ちょっと犬にビビる。
警察署につくとなんかでかい化け物と遭遇。
瞬殺される(-_-メ)
やめる。またあとで。
閑話休題〜〜〜
ルイボスティーにはまりつつある。
まあ、アンチエイジングってとこで。
なんかフラボノイドがたっぷりで抗酸化作用があるそうで。
まあ、便通が良くなるようなならないような話がルイボステーの効能・効果嘘かほんとか。
高校時代に杜仲茶にはまって以来のお茶ブーム、ルイボスティーウェーブ到来の予感。
2012年01月26日
1/26
とりあえず一発目は鈴木史朗に触発されたのでバイオハザード3を始める。
なぜ3かというと、借りっ放しで訳ありで全然やっていないから。
・・・
・・・
つまりは、ゲームする前にケースを踏んで割ってしまって・・・。
弁償したら手元に残った物をやる気が無く・・・。
だから始める!
主人公はジル・バレンタイん。これって1の時の女だよな。
いいや、CD入れてみよう。
熊本の馬刺|人気の馬刺し
おいしいお米コレクション
クロムハーツ|人気のアクセサリを特集
ルイボステーの効能・効果 続きを読む
なぜ3かというと、借りっ放しで訳ありで全然やっていないから。
・・・
・・・
つまりは、ゲームする前にケースを踏んで割ってしまって・・・。
弁償したら手元に残った物をやる気が無く・・・。
だから始める!
主人公はジル・バレンタイん。これって1の時の女だよな。
いいや、CD入れてみよう。
熊本の馬刺|人気の馬刺し
おいしいお米コレクション
クロムハーツ|人気のアクセサリを特集
ルイボステーの効能・効果 続きを読む